The Course

職場の「ムダ」や「不便」に気づいても、「どう改善すればいいかわからない」と感じたことはありませんか?

このコースは、そんなあなたのために作られた、改善活動の基本が一気に身につくオンライン講座です。


現場でよく使われる「5S」や「KYT」に加え、問題を整理し解決へ導くための「QC7つ道具」や「論理思考」など、ビジネススキルの基礎をしっかりと学べます。さらに、活動のまとめ方や発表のコツまで含まれており、実際の職場改善活動を想定した内容で構成されています。


講座は全7章構成。1セクション90分で進めやすく、動画・ワークシート・演習が充実。チームで取り組む力、改善を定着させる視点、そして自分の仕事に向き合う姿勢が自然と身につきます。


新人研修や社内教育としてもおすすめ。

自分の職場をもっと良くしたい方、働き方を見直したい方、ぜひこの講座で第一歩を踏み出しましょう。

一緒に“気づき”を“変化”へとつなげましょう。

Curriculum

  はじめに:所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後
  5SとKYT:所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後
  QC活動の計画(前編):所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後
  QC活動の計画(後編):所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後
  QC活動の実行:所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後
  QC活動の振り返り:所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後
  QC活動の発表:所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後
  生活への応用:所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後
  学びの振り返り:所要時間90分
利用可能です 日後
日後 登録後